確かな政治で確かな未来を!!日本を立て直す
メニュー ホーム コラム プロフィール 政策 目で見る活動 国会での発言 はなし康弘からのお願い リンク ご意見 サイトマップ
 

目で見るはなし康弘の活動


通行不能の県道(地元の震災被害1)(H23.3.19)

3月11日、東日本を、未曾有の大地震が襲った。私の住む取手市も震度6弱。挨拶回りの途中だったが、大きなゆれに、何か日本が壊れてしまうような、大きな不安を感じた。そして、被害状況が明らかになるにつれ、惨状は想像を絶する。心からお見舞いを申し上げたい。私の選挙区である茨城県南は、茨城県北や沿岸部、東北沿岸部と比べれば人的被害こそ少なかったものの、道路・農地・水路等のインフラへの被害はかなり大きかった。この日、ようやく20㍑のガソリンが給油できたため、選挙区内被災地のお見舞い・視察…

寒い3月、早朝の駅立ち(H23.3.10)

今年の3月はことのほか寒い。この日は早朝から守谷駅で駅立ち。前原外相(当時)が違法献金問題で辞任したが、今や民主党政権は、政権にしがみつくのに精一杯のありさまだ。一刻も早い日本の立て直しのためには、国民1人1人に、今の政治の惨状を理解していただくことが大切だ。この日も、かなりの方から、「ガンバレ」と声をかけられる。

公民館竣工に決意を新たに(H23.3.6)

この日は、稲敷市江戸崎の大宿公民館の竣工式。大宿の皆さんには、一昨年の落選後お詫びの挨拶回りをしたときも、「あなたが国政をリードできないのは惜しい」「次はガンバレ」と励ましていただいた。今、国の政治も、口先だけの人たちが、自分のためだけに露骨なしがみつきに精を出している。まさに醜悪だ。この公民館の竣工を機に、お隣、他人を大切にする地域を造り、自分のことよりも国民を大切にするまともな日本を造っていきたい。でもそのことを教えていただいたのは、大宿の皆さんはじめ地域の方々だ。ありが…

兎に角今は地域を回る(H23.3.5)

3月に入り、梅の花も大分咲いてきた。永田町の方もいろいろかまびすしいが、私には、地域を回り、皆様の意見を聴いて回るほかすべはない。再び日本立て直しのために立ち上がらなければ。この日も、「民主党がひどいのは分かったけど、自民党も相手の足を引っ張るだけで、何とかならないの。」といった声を多く聴く。「私のように、落選してゼロから出発する者が、必ずや新しい目線で日本を立て直しをしていきますよ。」と応え、ともどもに日本立て直しを誓う。今、国民の政治不信は尋常ではない。

寒い朝・早朝の駅立ち(H23.3.2)

今年は、3月に入り寒波が襲来、3月2日も、早朝は氷点下近くまで冷え込む。前日の予算案衆院通過を受け、活動報告のビラを持って早朝駅立ち。民主党は、国民生活に混乱を来さないため、自民党は予算の早期成立・協議に応じろと言うが、自らの等の国会議員も賛成できない予算案を、野党に対し、「成立させろ」といっても無理な話だ。我々としては、国民に対し、本来あるべき予算案を提案しながら、解散総選挙による政治のリセットを求めていくほかはない。

週末の街頭演説を開始(H23.2.26)

この日から、週末の街頭演説を開始する。バラマキ・大借金のとんでもない予算を提案しておいて、その予算が通らなければ国民生活が混乱するから審議。採決に応じろという菅氏の開き直りは余りに見苦しい。国民生活を考えるならば、自民党など野党提案の予算修正案(バラマキを止める)を丸呑みした上、今後の政策のあり方について、国民に信を問う。これがスジだ。でも民主党議員は、自分の地位に露骨にしがみつくだろう。だからこそ我々野にある志士は、愚直に街頭活動を続けていく。

県内経済人との会合(H23.2.14)

この日は、私が主催する県内経済人との勉強会。TPP問題と構造改革をテーマに1時間ほどお話をし、その後質疑応答。政治・経済の混迷に、経済界の方々も辟易している。それでも、民主党の批判をするだけでは誰も耳を傾けてはくれない。だからこそ、私自身が何をすべきと考えているのかを重点にお話をする。「是非あなたが自民党を変えて欲しい。」「一国も早い解散総選挙で、与野党ガラガラポンをして欲しい。」といった反応が寄せられる。

買い物難民をどう防ぐか(H23.1.30)

この日は、私が消防分団員を務める白山地区の町内会新年会。かつて私は、代議員としても町内会活動に参加していた。この地区は、駅から徒歩圏内にあるが、比較的古い住宅地のため急速に高齢化が進んでいる。それなのに駅前からは東急ストア・百貨店が撤退。夜間は駅周辺は真っ暗、中心市街地なのに特に高齢者の買い物難民が増加している。でも今の政治はこれに応えようとしない。国政への復帰を果たし真に地域の役に立つため、この日は皆さんの意見をじっくり聞いて回る。

地元餅つき大会にて(H23.1.30)

昨年の夏はことのほか暑かったが、今年の冬も寒い。何か年々、日本の気候が荒っぽくなっているようだ。政治の方も混迷続きで、これまたお天気同様に先が見えない。でも、次代を担う子どもたちには、不安な思いをさせたくない。餅つき大会で介添えをしながら、この日本を立て直すため、何をしなければならないか思いを巡らす。

町内会新年会にて(H23.1.10)

新年早々地域の新年会に出席。その数は毎年100ヶ所を超える。各地で念頭のご挨拶を述べるが、そういえば昨年の新年会では、「日米関係をないがしろにすると、中国に尖閣列島が狙われてしまう。現政権の危うさをしっかりウォッチしなければ。」と発言したことを思い出した。不幸なことに、その予想は当たってしまった。それでも、「日米関係は安定的」と強弁する菅民主党政権の認識不足には、目を覆うばかりだ。